沖縄シーサー作って、沖縄の文化体験しよう!
ガリーズさんのシーサー体験(^0^)



ガリーズさんのシーサー体験(^0^) 感想です(^^)
初めての体験だったので、時間はかかったけど最高なものができました!!
沖縄サイコーです☆
朋香さんのシーサー体験(⌒▽⌒)

朋香さんのシーサー体験(⌒▽⌒) 感想です(^^)/
シーサーを作るのは、思っていたより難しかったです。
でも、とても楽しかったです。
あっという間の2時間でした。
小柳 朝陽くんのシーサー体験(⌒▽⌒)



小柳 朝陽くんのシーサー体験(⌒▽⌒) 感想です(^^)/
色を付けるまえは、お手本みたいにできるかなと不安だったけど思ったより上手にできました。
特にたてがみをぬるところがむずかしかったです。
また作りたいです。
akenoくんのシーサー体験(^^)



akenoくんのシーサー体験(^^) 感想です(^^)/
むずかしかった。
シーサー作りたのしかった。
あゆみ・もとこさんのシーサー体験(⌒▽⌒)



あゆみ・もとこさんのシーサー体験(⌒▽⌒) 感想です(^^)/
すっごい楽しかった。
もっと上手に仕上げたかったです。
でもいい思い出になりました。
長友心・川西若菜、陽奈さんのシーサー体験(*⌒▽⌒*)



長友心・川西若菜、陽奈さんのシーサー体験(*⌒▽⌒*) 感想です(^0^)
・初めてシーサーの色ぬり体験をしたから、できるか心配だったけど、作ってみると、上手くできて良かった。
・初めてシーサーをぬって、色がうまく使えてよかったです。
・初めてシーサーに色をぬってみて、色づかいが難しかったけど、最後にはきれいにできたので良かったです。
ひなた・すばるくんのシーサー体験(^^)/



ひなた・すばるくんのシーサー体験(^^)/ 感想です(^^)
むずかしかったけど楽しかった。
貴重な体験ができて良かった。
とっても楽しかったです。
MOMOとREN シーサー体験(*⌒▽⌒*)



MOMOとREN シーサー体験(*⌒▽⌒*) 感想です(^^)/
REN
楽しかった。
またやりたいな。
MOMO
むずかしかったけど、楽しかった!
父
たつ房さんのシーサー全てかわいすぎますね
えらぶのにこまります。
母
かわいいシーサーばかりでした。
時間があったら もう1個つくりたいです。
家族で遊ぶならシーサー色塗り!
おすすめです。
沢井渉夢さんのシーサー体験(^0^)



沢井渉夢さんのシーサー体験(^0^) 感想です(^^)/
意外と色付けが難しく苦戦しましたが、親子で記念になるシーサーを作れて良かったです。
オスをパパが、メスを娘が色付けしました。
また、作りに来たいと思います。
シーサーの日!
4月3日はシーサーの日!

オリジナルのシーサーを作りに来てね~(⌒▽⌒)

オリジナルのシーサーを作りに来てね~(⌒▽⌒)
さき・きょうちゃんのシーサー体験(*⌒▽⌒*)



さききょうさんのシーサー体験(*⌒▽⌒*) 感想です(^^)/
シーサーの形を見てかわいいと思いました。
むずかしかったけどたのしかったよ。 きょう.
シーサーの色ぬりができて、おもしろかったです。 さき.
真海壮志・有希くんのシーサー体験(^^)


真海壮志・有希くんのシーサー体験(^^) 感想です(⌒▽⌒)
口びるをぬるのがむずかしかった。
金色の線をひくのがむずかしかった。
何度も、やり直しができたので、楽しかったです。
紀州わかやま 野島理華子7才 シーサー体験(^0^)



紀州わかやま 野島理華子7才 シーサー体験(^0^) 感想です(^^)/
沖縄は、はじめてですが とてもたのしい旅行ができました。
シーサーの色付けはとてもかんたんで たのしかったです。
また来ます。
荒井佳洋・真由美さんのシーサー体験(*⌒▽⌒*)



荒井佳洋・真由美さんのシーサー体験(*⌒▽⌒*) 感想です(^^)
ネットで探して色ぬり体験やりたくてやってきました。
1人で2体をそれぞれお互いの顔を描きました。
楽しくてあっとゆーまに2時間がたちました。
「沖縄に来た!」って感じがします。
作り終えて
子供連れの人達がいらしてたので、私達も子供が出来たらまた体験しに来ます。
ありがとうございました。
陽祐さんのシーサー体験(^^)/




陽祐さんのシーサー体験(^^)/ 感想です(⌒▽⌒)
楽しかった。
いろいろなシーサーができた。
細かい所がむずかしかった。
上手に出来たので、玄関に飾ろうと思います。
▲ 沖縄シーサー|シーサー体験情報のTOPに戻る
新着情報
(最新10件)
- しっくいシーサー色付け体験(^^)
- シーサー作り・色付け体験(^^)
- しっくいシーサー作り・色付け体験(^^)/
- ちらまぎーシーサー色付け体験(^O^)
- シーサー色付け体験(^^)
- シーサー色付け体験(^^)/
- シーサー色付け体験(^^)/
- ちょこっとシーサー色付け体験(^^)
- なんくるシーサー色付け体験(^^)/
- 漆喰シーサー作り・色付け体験(^^)/
過去の新着情報
- 2022年05月
- 2022年03月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年03月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年10月
- 2019年08月
- 2019年04月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年07月
- 2018年03月
- 2018年01月
- 2017年11月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2016年09月
- 2016年07月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年09月
- 2010年08月
- 2010年07月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年05月
- 2008年04月
- 2008年03月
- 2008年02月
- 2008年01月
- 2007年12月
- 2007年09月
- 2007年08月
- 2007年07月
- 2007年06月
- 2007年05月
